雑記帳  
このコーナーは文才も無い、知識も無い、手間も無い三拍子揃った工務店のおやじがブログの真似事でたまに思ったこと、思いついたこと、現場のことなど雑多な事を思いつくまま書き綴る雑記帳です。ご笑読下さい。
ご意見・お問い合わせはこちら
<< 2012年9月 2012年7月 >>

【上棟吉日】 2012年8月31日

 本日は「上棟吉日」ソーラーサーキットの家の現場、大工七人全員で朝から建方作業です。

 

 空も何処となく秋の雰囲気になりつつあります。隣の田んぼは明日、稲刈りだそうです。

 午前中の作業完了です。

 此方のお家は住み心地や耐久性に拘ってあるのは勿論ですが、大地震に備え

制震システムも設置します。吹抜けあり、中三階ありの楽しそうな家にもなりそうです。

 

「現場を見てみたい」と、ご希望のお方はご連絡下さい。ご案内させて戴きます。

 

 

 

 

                      

ご意見・お問い合わせはこちら

 

 

 

【腰折れ被害を出さない為の手段】 2012年8月27日

 31日に上棟を控えたソーラーサーキットの家、手刻み加工が進んでいます。

横架材は略刻み終わり、現在、管柱、通し柱の刻み方真っ最中です。

此方の家の通し柱は210角1ヶ所、165角8ヶ所の計9ヶ所の仕様です。

我社が太目の通し柱を使用するのは、大地震時に通し柱の腰折れ被害を出さない為の手段です。

因みに、210角は普通使われている120角通し柱の略3本分、165角は略2本分に値いします。

 大工さん何やら仕口の確認中です。二人とも入社30年以上のベテランです。

 

 

 

                      

ご意見・お問い合わせはこちら

 

 

 

【セミナー参加】 2012年8月24日

 本日は建材商社の住宅資材展示会に併せて開催されたセミナーに参加して来ました。

タイトルは「心地よい住宅ってナニ?」というタイトルで、気密、断熱、省エネについてのお話でした。

我社ではもう十年以上も前から実践してる当り前の話しでしたが、高断熱の家の性能は計算上の数値は一緒でも施工精度に因り性能(住み心地)は大きく変わってくる、特に気密性能は重要と強調されたのは同感でした。

 

 

 

                      

ご意見・お問い合わせはこちら

 

 

 

【目に見えない処にコストをかけます】 2012年8月22日

 ソーラーサーキットの家の現場、暑さが少し和らいだので外壁「シラスそとん壁」の下塗り作業が始まったところです。

本当はもう少し暑さが和らいだ方が好いですが、下地の透湿防水シートを長時間紫外線に晒すとシートが劣化する恐れがあるので、そうも言ってられません。

シートは耐アルカリのモルタル専用シートを使用しています。

 下塗りにはクラック防止のグラスフアィバーメッシュ(耐アルカリ用)のメッシュを

伏せ込んでいます(後々の為に目に見えない処にコストをかけます)

 

 

 

                      

ご意見・お問い合わせはこちら

 

 

 

【手刻み加工】 2012年8月20日

 今月末、上棟予定のソーラーサーキットの家、現在、加工場では大工による手刻み加工の真っ最中です。

天然の木は人間と一緒で、一本、一本性格が違い癖があり狂う場合もあるので木組みは重要です。

手刻み加工では木の癖を、一本、一本見極め、狂ってもお互い反発し合うように

木組みを考え、後々建物に狂いが出ないように墨付けをして刻んで行きます。

手刻み加工での「仕口」や「継手」も重要ですが、木組みは更に重要と考えています。

 

 

 

 

                      

ご意見・お問い合わせはこちら

 

 

 

【ラス網張り】 2012年8月18日

 

塗り壁下地板張りが完了したソーラーサーキットの家の現場 、左官屋さんが透湿防水シートを張りラス網張り作業を進めているところです。

ラスシートを張ると見えませんが、この裏側には湿気を排出したり、暑さを和らげる為に熱気を排出する通気層が設けて有ります。

残暑が厳しいので左官屋さんは熱中症にならないように午前中は陽の当たらない、西側から北側、午後は東側へと廻りながら作業を進めています。

 使用しているラス網はウエーブ(波)型ラス網です。

このラス網を使うと、ラス網の間に下塗り材が食い込み、一度に厚い下塗り層が出来、クラックが発生し難い強い下地を造る事が出来ます。

 

 

                      

ご意見・お問い合わせはこちら

 

 

 

【基礎天端仕上げ】 2012年8月17日

 今年は家内の初盆を迎え何かと気忙しく、お盆休みも「あっ」という間に終わってしまいました。本日より仕事再開です。

外断熱基礎の防蟻工事が完了した、ソーラーサーキットの家の現場、基礎埋め戻し作業も終わり、基礎天端仕上げ作業が行われているところです。

高気密の家は特に気密性能を上げるために、基礎天端の精度が要求されるので、レベラーによる一発仕上げでなく、天端定規を張って丁寧に仕上げて行きます。

 

 

                      

ご意見・お問い合わせはこちら

 

 

 

【完成しました】 2012年8月11日

  

ソーラーサーキットの家、完成しました。本日は大安吉日、お引渡しも 無事に終え一安堵といったところです。

完成したら見せて下さいとご希望もありましたが、今回は時間が無くて完成内覧会 が出来ず申し訳無く残念でしたが 、写真で一部を見て戴きお許し下さい。

p

p

p

p

p

p

p

p

 

                      

ご意見・お問い合わせはこちら

 

 

 

【ケツから煙が出ています】 2012年8月9日

 

 ソーラーサーキットの家の現場、カチカチ山の狸状態です。

此処のところの猛暑続きで外仕事が思うように捗らず苦戦を強いられてるところです。

昨日から少し暑さが和らぎ捗りだしたので、火までは出さず煙でどうやら治まりそうです(笑)

 明日は駐車場舗装、アプローチ石張りを完了して、行政の完了検査、下水道検査を受けて完成の予定です。

 

 

                      

ご意見・お問い合わせはこちら

 

 

 

【見かけだけ、言葉だけの家造りに負けないために!】 2012年8月7日

 久々の出張でした。

昨日はカネカ大阪本社で行われた「ソーラーサーキット担当者研修」に行って来ました。

これからの省エネ化を考え、省エネ政策の動向と基礎知識を学び、ゼロエネ時代にも忘れてはいけない基本を再確認しました。

見かけだけ、言葉だけの家造りに負けないために!

 ソーラーサーキットの新しい規格住宅「リベリオ」の発表もありました。

 

 

                      

ご意見・お問い合わせはこちら

 

 

 

【基礎外断熱防蟻工事】 2012年8月4日

ソーラーサーキットの家の現場、昨日に引き続き基礎外断熱防蟻工事です。

 今日は左官屋さんにバトンタッチでターミメッシュを保護する為の専用モルタル塗りです。

塗り付けた処から急激な乾燥で肌離れ減少が起きないように、簾で養生です。

内部型枠が残してあるのも、コンクリート養生の為です。

モルタルが安定したら埋め戻し作業に入ります。

 

                      

ご意見・お問い合わせはこちら

 

 

 

【基礎外断熱防蟻工事】 2012年8月3日

 ソーラーサーキットの家の現場、今日は炎天の下、薬剤を使用しないシロアリ防蟻システム、ターミメッシュ工事を行いました。

来週からは暑さも少し和らぐようで、来週の施工も考えましたが反面、急な夕立が恐いので、炎天での施工は養生が大変ですが、夕立より増しと言う事で作業強行と成りました。

明日はこの上に保護モルタルを塗り付けます。

 外断熱工法も基礎まで外断熱しないとあまり意味ありません。外断熱と言っても

殆んどが名ばかりの基礎は内断熱又は床下断熱が主流です。

外断熱したくてもシロアリのリスクがあるから出来無いのが現状です。断熱材にシロアリ侵入防止のステンメッシュを張る、ターミメッシュフオームシステムはソーラーサーキット工法だけが出きる特許工法です。

 基礎の外側に張った断熱材にステンメッシュを張り、専用の接着モルタルで

塗り固めます。薬剤を一切使用せずに長期間、家をシロアリから守ることが出来る健康住宅となります。

 

 

 

 

                      

ご意見・お問い合わせはこちら

 

 

 
有限会社 伊東工務店 島根県出雲市大津町3614-55 TEL 0853-22-2031 FAX 0853-22-9495


▼過去の雑記帳