雑記帳  
このコーナーは文才も無い、知識も無い、手間も無い三拍子揃った工務店のおやじがブログの真似事でたまに思ったこと、思いついたこと、現場のことなど雑多な事を思いつくまま書き綴る雑記帳です。ご笑読下さい。
ご意見・お問い合わせはこちら
<< 2012年5月 2012年3月 >>

【凄い事に成っています】 2012年4月30日

 四月も今日で終わり、早いもので今年も三分の一終わってしまいました。

世間はゴールデンウイークとかですが、相変わらずの貧乏暇なし、趣味の菜園も雑草で凄い事に成っていますが今月末は決算期、それどころではありません、今

年の野菜作りはお休みです。

今月から次男が帰省して家内がしていた総務、経理の仕事をしてくれています。

事務引継ぎをしてると楽だったんですが、家内は必ず治すという想いで、癌と戦ってましたので、「引継ぎ」と言う言葉は言えず、引継ぎをしてないので少し大変ですが頑張ってるところです。連休の内に雑草退治だけはと思っています。

来年の四月には長男も帰省して工務の方を手伝う予定ですので、野菜作りはそれまでお預けです。

 

 

             

ご意見・お問い合わせはこちら

 

 

 

【切替え時です】 2012年4月27日

 気密と通気を両立して「冬も夏も旨とする」ソーラーサーキットの家は、冬モードから夏モードに切替え時です。ダンパーを開けて下さい。

 

☆手動ダンパーの家

 床下ダンパーを開けて小屋裏換気を弱運転(暑く感じるように成ったら強運転)

小屋裏ダンパーの家はボタン操作で小屋裏ダンパーを開けて下さい。

 

☆ナビシステムの家

 電源スイッチを「ON」(運転ランプで運転確認)

運転切替スイッチを「自動」に合わせる。

メインダイヤルを「初夏」22℃に合わせる。

補助ダイヤルを「標準」32℃に合わせる。

以上でOK、後は自動でシステムがダンパーを開閉してくれます。

 

手動で開け閉めは面倒になって来たと思われるお家は、ナビシステムにバージョンアップ可能です。

詳しくはお問合せください。

                  

ご意見・お問い合わせはこちら

 

 

 

【外断熱工事】 2012年4月25日

 ソーラーサーキットの家の現場、日本住宅保証検査機構(JIO)の躯体検査を受け、適合判定が出たので次の作業工程、外断熱工事時に取り掛かっています。

 先ずはサッシ取付けから、サッシはソーラーサーキット専用の出幅の広い樹脂サッシ、断熱材を外側に張る事で壁厚が厚くなっても対応できるので、水垢垂れで外壁が汚れ難くなっています。

ガラスは東側、西側はLOW−E(遮熱)複層ガラス、北側はLOW−E(断熱)複層ガラス、南側は建物の条件(庇等)でLOW−E(遮熱)と(断熱)を使い分けています。

高気密、高断熱の家の性能を左右するのは断熱材より寧ろ、サッシ、ガラスの選択が重要です。

 サッシ取付けが終わるとソーラーサーキット専用の断熱材を外側に張り家をスッポリと包み気密処理をしますます。

この後通気胴縁を取り付け、外壁下地造りとなります。

 

                  

ご意見・お問い合わせはこちら

 

 

 

【基礎コン打設日和】 2012年4月24日

 昨日、日本住宅保証検査機構(JIO)の配筋検査を受けたソーラーサーキットの家の現場、本日はコンクリート打設作業です。

天気が良すぎる位の最高の基礎コン打設日和と成りました。

 白い断熱材の下側に黄色い型枠が見えますが、これはシロアリが下側からの侵入を防ぐ為、コンクリートの顎を造るよう断熱材が切り上げてあります。

この部分にジャンカ(コンクリートの隙間)を造らないよう細心の注意を払ってコンクリートを打ち込みます。

 

                  

ご意見・お問い合わせはこちら

 

 

 

【「外断熱基礎」見学OKです】 2012年4月20日

 ソーラーサーキットの家の現場、基礎工事が順調に進んでいます。

鉄筋も略組み終わり、月曜日(23日)には配筋検査を受け、24日にはコンクリートを打ち込む予定です。

住み心地や耐久性を左右する基礎外断熱の仕組みや大地震にも負けない頑丈な基礎をご覧になりたい方はご連絡ください。ご案内い致します。(21日〜23日)

 

          ご連絡は↓↓↓         

ご意見・お問い合わせはこちら

 

 

 

【天然石とガリバリュームで出来た「コロナ瓦」】 2012年4月19日

 8日に上棟した、ソーラーサーキットの家の現場、屋根工事が完了しました。

良い天気に恵まれ、木材を雨であまり濡らす事も無く無事に葺き終え一安心です

天然石とガルバリユーム鋼板で出来た金属パネル瓦「コロナ」は、風、雨、地震に強く、耐久性、メンテンナス性にも優れる屋根材ですが、もう一つ良いのは施工性に優れてる事です。(大工さんでも葺けます)

我社では自社大工で責任施工で施工しています。屋根仕舞いから瓦葺き上げまで一貫して作業出来ますのでスピーデーな施工で雨に遭う確立も低くなり安心です。

只、見映えや質感は粘土瓦に比べると劣ります、安心を取るか見映えを取るかは、人それぞれの価値観、好みで選ぶ事に成ります。

コロナ瓦は雪止めを付けなくても雪がずり落ちませので、屋根スタイルの自由度

が有るのもいいところであります。

 

          

ご意見・お問い合わせはこちら

 

 

 

【三刀屋「峯寺火祭り」】 2012年4月16日

 

 昨日の午後は、ふるさと三刀屋、峯寺の火祭り「紫燈大護摩供養」にお参りし、

妻の供養と無病息災を祈って来ました。

中学の先輩である壇頭さんのお誘いをお受けして、公用車で玄関先までの送迎、お茶室でお抹茶の接待まで受け、VIP待遇での参拝でした。

 護摩供養は先達山伏の作法で護摩道場が清められ、護摩壇に点火、勢いよく燃え上がる炎に願い事が書かれた護摩木が投ぜられていきました。

 山伏の中に中学の同級生の顔が見え、ビックリ!

火祭りに併せ「三刀屋太鼓」の奉納演奏も行われました。天気のせいか何時もより乾いた音が弥山の山々に響き渡り火祭りのムードを盛り上げていました。

 三刀屋太鼓チームリーダー、作曲者は中学時代の恩師でした。

 きりっと締めた可愛い鉢巻姿で見事なバチさばき。

 

          

ご意見・お問い合わせはこちら

 

 

 

【二重屋根】 2012年4月13日

 ソーラーサーキットの家の現場、昨日は天気が良かったので一層目の屋根仕舞いをして、断熱材を張り終えましたが、今日は生憎の雨模様、安全の為屋根仕舞いはストップ、筋交い入れ作業でした。(この断熱材は水を通しませんので、雨に濡れても大丈夫です、下に雨も漏りません)

明日は天気が良くなるようですので、この上に防水気密テープを張り、通気垂木を取り付けて二層目の屋根仕舞いを行い、屋根下地の完成、瓦葺きとなります。

住み心地が良くなり雨漏りにも強い「二重屋根」です。

 

 

          

ご意見・お問い合わせはこちら

 

 

 

【満開】 2012年4月10日

 

 我慢をしていた桜のつぼみも昨日、今日の暖かさで一気に開花、朝の散歩コースの桜も満開です。

 満開の桜の間から我社施工のソーラーサーキットの家が!、おもわずパチリ。

 

 

          

ご意見・お問い合わせはこちら

 

 

 

【最高の上棟日和】 2012年4月9日

 昨日はソーラーサーキットの家、日曜出勤で上棟でした。

良い天気に恵まれて最高の上棟日和となり、なによりでした。

ソーラーサーキットの家は屋根が二重構造となっています、従って屋根仕舞いを二回することと成り、屋根材を葺き終えるのに普通の家に比べると時間が掛かり

ます。今後の天気が心配ですが良い天気が続くよう祈るばかりです。

 春の朝陽を受けて立て始めです。

 

 夕日がさす頃には上棟完了です。

 

 

           

ご意見・お問い合わせはこちら

 

 

 

【和風ソーラーサーキットの家】 2012年4月6日

 和風ソーラーサーキットの家、着工しました。

最近は洋風、和洋折衷スタイルの方がご希望が多いですが、和風のソーラーサーキットの家は久しぶりの施工となります。

石州来待赤瓦が北山の緑に映える純和風のソーラーサーキットの家が誕生します。

先ずは地盤改良工事からのスタートです。

 

 

           

ご意見・お問い合わせはこちら

 

 

 

【手抜き工事?】 2012年4月5日

 8日上棟予定のソーラーサーキットの家の現場、本日は土台敷き込みです。

土台に防蟻、防腐薬剤の類は塗られていませんが、決して手抜き工事ではありません。

二重通気工法に因る防湿、防腐対策、ターミメッシュ工法に因るシロアリ対策に因り薬剤処理の必要がありません。住み心地のいい真の健康住宅です。

健康住宅と歌いながら床下は薬剤付けの家とは違います。

薬剤を使わずに、炭を敷いたり炭の粉を塗ったりの工法もあるようですが、シロアリを完全に防ぐ事は出来ません。

実験では炭の塗ってあるのと塗って無い試験体を齧らせると、齧り易い塗って無い試験体を齧りますが、シロアリは他に齧る物が無い場合は塗って有ろうが、無かろうが在るもを齧る習性があります。シロアリはそういう下等な生き物です。

 

 土台下端には基礎コンクリートからの湿気防ぐ為と気密を保持する為の防水気密テープが張られます。

 

           

ご意見・お問い合わせはこちら

 

 

 

【最強の外断熱防蟻工法】 2012年4月2日

 昨日は日曜日でしたが、明日が雨の天気予報でしたので、日曜出勤で薬剤を使用しない、シロアリ防蟻工法「ターミメッシュフオームシステム」の施工を行いました。

この工事、あくる日はメッシュを保護する保護モルタルを塗る為、二日間天気が良くないと作業が完了しません。

これが済まないと基礎埋め戻しが出来無いので、次の工程に進めず、工事工程に大きく影響しますが、タイミング良く、二日間天気が続き助かりました。

現場見学のお客様にもお話しましたが、手間と初期コストは掛かりますが、五年間しか効き目が無い薬剤処理に比べれば、身体にも優しいし長いスパンで考えていただければ、逆にコストは下がる、最強の防蟻工法と言えます。

 まず、基礎外側に張られた断熱材にシロアリが通過出来ない目のステンレスメッシュを緩みが出ないように張り付けて行きます。

 断熱材とメッシュを接着させる為の専用接着セメントで塗り固めて行きます。

 翌日、接着セメントの上にメッシュを保護する為の専用保護モルタルを塗ります。これは下塗りですので、完成前に仕上げ塗りをして仕上げます。

           

ご意見・お問い合わせはこちら

 

 

 

 
有限会社 伊東工務店 島根県出雲市大津町3614-55 TEL 0853-22-2031 FAX 0853-22-9495


▼過去の雑記帳