雑記帳  
このコーナーは文才も無い、知識も無い、手間も無い三拍子揃った工務店のおやじがブログの真似事でたまに思ったこと、思いついたこと、現場のことなど雑多な事を思いつくまま書き綴る雑記帳です。ご笑読下さい。
ご意見・お問い合わせはこちら
<< 2010年11月 2010年9月 >>

【「スゴイ」】 2010年10月29日

 カナ嬢ちゃん、やりました。「スゴイ」の一言です。

「出雲のイナズマ」こと里見香奈女流名人、倉敷藤花が32期女流王将戦で

清水市代女流王将を破り、女流王将と成り女流三冠と成った。十代初の快

挙である。女流五冠も遠くなさそうだ。

最近、少し調子が悪いらしく負けが続いていた、今月初めには自身のブログ

も閉じられ心配だった。

王将戦一局目も敗戦でどうなる事かと思っていたが、二局目、三局目は軽く

押切り逆転勝利で女流王将をものにした。

二局目からは心に余裕を持って勝負したようである。これでスランプ脱出、こ

の勢いで次の倉敷籐花防衛戦、年明けに地元出雲で行われる女流名人防衛

戦も頑張ってもらいたい。「祈、必勝」

何事も心に余裕を持って立ち向うと好い結果に繋がるようだ。

ブログもたまの書き込みで良いから、気分転換に再開されたらと思う。

 

     

ご意見・お問い合わせはこちら

 

 

 

【外部通気層の役割】 2010年10月28日

 ソーラーサーキットの家の現場、外壁の断熱材が張り終わり

外部通気層を造る為に通気間柱を取り付け、塗り壁の下地板

張り作業が行われている処です。

外部通気層は湿気を排出して壁下地を長持ちさせる効果と、

夏場の壁の中の熱気を排出して住み心地を好くする効果が

有ります。(湿気や熱気は屋根の棟から排出出来る様、細工

がしてあります)

夏の強い陽射しを受けると、壁の中は60℃を越えます、此の

熱を排出することと、内部通気層の効果が相俟って内壁の放

射温度が下がり、爽やかに感じます。

 

     

ご意見・お問い合わせはこちら

 

 

 

【椎茸栽培】 2010年10月25日

 椎茸栽培と言っても、頂き物の椎茸菌床を風呂場に置いてるだけです。

美味しそうな軟らかい椎茸がニョキニョキと生えて来ました。

一回目の収穫です、今夜は焼き椎茸が食卓に上がりそうです。

運が良ければ4〜5回収穫出きるそうですが、一回で終わる事もあるそうです。

あとは「あなたの愛情次第です、可愛がって下さい」と説明書にあります。

果たして何回収穫出来るでしょう。

     

ご意見・お問い合わせはこちら

 

 

 

【備えあれば患え無し】 2010年10月22日

 ソーラーサーキットの家の現場、今日は日本住宅保証検査機構による

躯体検査を受けました。指摘事項無しで問題なく合格でした。

検査員の方と少しお話をしましたが、制震ダンパーの取り付けや、通し柱

の太いのは珍しい様です、我が社では通し柱は150角〜180角を使い分け

ています(標準仕様)。

一般的には120角、良くて135角だそうです、「120角では大地震時に層間変

形角の違いで必ず腰折れ破壊する可能性が高いと思いますが・・」でも120

角でも合法だから問題ないようです。

実験データー(天然乾燥材)によると、120角四方差しでは層間変形角1/60

で破壊、二方差しで1/20まで追随、150角四方差しで1/30まで追随、180角

で1/15まで追随との結果が出ている。

(一般的な木造住宅の地震時の層間変形角は中地震で1/120、大地震(震

度6強以上で1/30と言われている)つまり震度6強の地震の場合120角の通

し柱では倒壊は免れたとしても柱の損傷は起こり多大な修繕費用が発生す

るということである。通し柱は最低でも二方差しで150角、四方差しで180角

である、如何しても120角と言うなら柱を通さず梁勝ちで金物補強という手も

あるが仕口の納まりが難しい。基準法では「木造の二階以上の建物は角柱

を通し柱としなければならない」と成ってるが但し書きで「接合部を通し柱と

同等以上の耐力を有するように補強した場合はこの限りではない」と逃げ道

を作ってある。

以上の事は意外と無頓着や知っていても合法と割り切って知らんぷりが多い

です。

合法と割り切ってコストダウンか、初期コストは掛かってもローン返済中は出

きるだけ出費を抑える丈夫な家造りかは、人それぞれですが、デフレ事情の

昨今では前者の方に人気があるようですが、長期のローンを組んでの家造り

後者の方をお奨め致します。「備えあれば患え無し」です。

 

     

ご意見・お問い合わせはこちら

 

 

 

【耐震+制震の家】 2010年10月20日

 ソーラーサーキットの家の現場、此処のところの好天に恵まれ、屋根も

葺き終わり、天然石チップで仕上げたコロナ瓦がバックの山の緑に映え

ています。

内部では筋交いや制震ダンパーの取り付けが行われているところです。

この家は「耐震」+「制震」構造と成っています。

耐震の壁量(筋交い)は基準法の1.5倍以上で設計、取り付けしてありま

す(標準仕様)が、もう一つ安全をみて、大地震時の揺れを吸収する制震

装置、制震ダンパーを取り付け(オプション)大地震に備えてあります。

筋交いとの併用設置も出来、軸組み在来工法に適した制震ダンパーです。

ダンパー心臓部の高減衰ゴムは、住宅に比べて常に振動にさらされてる

環境条件の厳しい、全国の斜張橋の揺れを防ぐケーブルダンパーに使わ

れている物で、安全性、耐久性も安心 出来ます。(住友ゴムグループSRI

ハイブリッド社製の高減衰ゴムです)

 

     

ご意見・お問い合わせはこちら

 

 

 

【菜園便り】 2010年10月18日

 昨日は午前中で仕事が片付いたので、午後はにわか百姓でした。

今年の夏は暑かったので水分を取りすぎたせいか、秋のアレルギー

鼻炎がが酷く、畑仕事をする気分でなく、菜園は夏野菜の片付けもせ

ず、放り放しになっていました。

秋野菜は諦めていましたが、鼻炎も少し楽になったので、にわか思い

立ちで苗と種を買いに行き、秋野菜の植え付けと種まきをしました。

苗の植え付けは、白菜、高菜、チマサンチユ(焼肉の包み菜、別名焼肉

レタス)、種まきは大根とカブです。

植え付け、種まき何れも時期がだいぶん遅いですが、無農薬で造るには

虫が少なく都合が良いです、白菜が巻くかどうかは心配です。

大根は何とか大根になるでしょう。

 しかも時間が無いので、耕さず夏野菜床のマルチを其のままに、植付け

種蒔きする横着栽培です、どうなるやら腕の見せ所です。

 

     

ご意見・お問い合わせはこちら

 

 

 

【我が家の牢名主】 2010年10月15日

 我が家の牢名主「ロン」です。

 処分しようと思って、積んでいた布団の上がえらく気に入った様で

家に帰ると、牢名主の如く布団の上に陣取っています。

向こう側の自分のベッドには見向きもしなくなりました。布団の処分が

出来なくなりそうです。

 事務所では最近替えてもらった冬用のベッドでご満悦の昼寝です。

 夏は「ひんやり」としたソーラーサーキットの床がお気に入りでした。

 

     

ご意見・お問い合わせはこちら

 

 

 

【祝上棟】 2010年10月13日

 

  ソーラーサーキットの家の現場、今日は上棟でした。

昨日より建て方を開始、お日柄のいい今日の朝一で棟木を上げ納め

て上棟です。本日は上棟おめでとうございます。

 

 建て方の様子です。

 

 塩とお神酒で四隅を清めて、大黒柱から建て方開始です。

 

 

 クレーンで次々と材料を吊り上げ組み立て行きます。

 手刻み加工は後で緩みが出ないよう固い仕事がしてあります。

プレカットの様に打出の小槌のような軽いハンマーでは組込み出来ま

せん。大きな掛矢(木で造った大きな槌)で組み込んで行きます。

 垂木を打って一層目の屋根下地完成です。この上に断熱材を張り

通気垂木を取り付け二層目の屋根下地を作り屋根を葺いて行きます。

ソーラーサーキットの家は屋根、壁共、二重構造と成っています。

後からは見えなくなってしまいますが、住み心地と耐久性の要です。

 見えない所も色々工夫してあります、 これも建ててしまうと見えなく

なって終いますが、柱のホソは土台を貫通させ、土台に達しさせてあり

ます。これにより土台の劣化や荷重によるめり込みで柱が下がることを

長期的に防げます。プレカットと違う処です。

これは故、薬師寺棟梁「西岡常一」棟梁の口癖、長持ちさせたかったら

「一階の柱は柱勝ちに、土台を使うならホソを基礎まで通せ」でした。

木造建築には重要な事だと思いますが、長期優良住宅基準にも考慮さ

れていません。もっとも建てる人の為で無く、政策で出来た長期優良住宅

制度、天下り役人を養う、設計書類審査だけで現場検査も無いというのも

・・・・・・書類上だけの長期優良住宅が出来なければ良いですが・・・・・・・・

(他にも気になることが色々、有ります特に木材に関する事)

 

 

     

ご意見・お問い合わせはこちら

 

 

 

【鴨、飛来】 2010年10月11日

 今年も隣の溜池に鴨が飛来してきた。

先発隊は一週間前に来てるので、例年よりかなり早い、今年は冬の訪れが

早いかも知れない。

でも今日の日中は28℃まで気温が上がり、十月の中が近いと言うのにツク

ツクボゥシが鳴いていた。何かおかしいですね。

 鴨は長旅の羽を休めているが、池の水が少なくて窮屈そうだ。

斐伊川、神戸川合流事業で山を切割られてから、水脈が切れ池に水が溜ま

らなくなってしまった。雨水が頼りだ、自然を破壊すると、ろくな事はないと思

うのだが・・・・・・

 

     

ご意見・お問い合わせはこちら

 

 

 

【「祭りの絵」平野勲】 2010年10月9日

 出雲出身の漫画家、「祭りの絵」で著名な平野勲先生がお亡くなりになられた。

ご高齢ではあったが、つい最近まで今年の出雲大学駅伝の参加選手に配られる

絵巻きの制作に頑張っておられたのに残念である。謹んでお悔やみを申し上げると共にご冥福をお祈り申し上げます。 「合掌」

 

 先生は若い頃、我が故郷三刀屋の旧鍋山中学(後に三刀屋中学に統合)で

教鞭を執っておられたこともあり、より親しみを感じていた。

写真は「大歳神社の祭り」郷愁にかられる一枚である。

大歳神社は学校のすぐ近くにあり、実家の氏神様でもある。この絵は13年前に

三刀屋でお会いして書いていただいたものである。鍋山のことは非常によく覚え

ておられた。

丁度明日、十月十日は大歳神社の秋祭りである。子供の頃はこの絵の様に

露店も並び賑やかであったが、今は静かな祭りである。

 新聞に載った大歳神社の祭りの記事。

 我が社から北に一キロばかり行った処に、かって先生が暮らされていた

古民家を改修した「平野勲記念館」が在る。

 

 

     

ご意見・お問い合わせはこちら

 

 

 

【閉め忘れはありませんか?】 2010年10月8日

 雨で急に気温が下がって来ました。

先日お知らせ致しましたが、ソーラーサーキットの家はダンパーを

閉めてください。

天気の良い日に夕方閉めて下さいと書きましたが、雨でも大丈夫

ですので閉めて下さい。今日の様に外気温が床下温度より下がると

絶対湿度は外の方が少なく成るので、湿気は中に入って来ません

ので早く閉めて基礎コンの保温をして下さい。小屋裏フアンのスイ

ッチを切る事も忘れないようにお願い致します。

 

ナビシステムを取り付けられてないお家で、床下ダンパーの開閉は

面倒と思われるお方は、床下ダンパーだけを電動にしてスイッチ

一つで開閉出きる様にリフォムする事も出来ますのでご相談下さい。

 

 

     

ご意見・お問い合わせはこちら

 

 

 

【土台敷き】 2010年10月7日

 ソーラーサーキットの家の現場、土台敷きが完了しました。

これで先行足場を組み立て上棟準備に入ります。

 土台を敷いてしまうと見えなくなってしまいますが、基礎コンクリートに

接する土台の裏側には「気密テープ」が張られています。

これは気密保持と基礎コンの湿気と絶縁する為の重要な役割を担って

います。

 

 

     

ご意見・お問い合わせはこちら

 

 

 

【金木犀の季節】 2010年10月5日

 今年も金木犀の香りが漂う季節になってまいりました。

我が社の庭にも一本の金木犀が有ります。

只今、アレルギー性鼻炎真っ只中で鼻グチュグチュですが、それでも

玄関に通じるアプローチに二、三歩入ると、ふんわりと甘い良い香りが

漂ってきて、思わず深呼吸してしまいます。金木犀は私の好きな花の

一つです。

この金木犀は「庭に金木犀が欲しいなぁ」と言う、私の独り言を聞いた

協力業者の方が、態々山から掘って来て、植えて頂いた木ですので

大切に育てています。

今年の夏、あまり刈り込みすぎて、花が付かないのではと心配してい

ましたが、先ず先ずの花を付けてくれました。

 花言葉の「謙虚」謙遜」「真実」も好きです。

 

 

     

ご意見・お問い合わせはこちら

 

 

 

【シロアリ対策】 2010年10月2日

 薬剤を一切使用しない防蟻工法「ターミメッシュフォームシステム」工事が

昨日、今日と好転に恵まれ無事完了した。

 基礎断熱材にシロアリが通過する事が出来ない小さい目で高強度のステ

ンレスメッシュを張り、シロアリを地中からの侵入を物理的に防止します。

 専用の接着モルタルで塗り固めて行き、断熱材とメッシュを接着させます。

 接着モルタルの上にメッシュを保護する為に左官屋さんがメッシュ専用のモルタ

ルを塗って行きます。これは下塗りです、後日もう一回仕上げ塗りをします。

ターミメッシュフォムシステムは長期にわたって、シロアリ対策とシックハウス対策

に配慮した工法です。

 

余談ですが、先日基礎パッキンメーカーの方が販促営業に来られたので、「基礎

パッキンでシロアリ10年保証されてますが、これで防蟻出来ますか?、被害はあ

りませんか?」とお尋ねしたところ、「被害は結構出てます」とのお応え、やっぱり

という感じだった。

基礎パッキンは土台と基礎コンクリートを絶縁して土台を湿気から守る効果は非

常に高いが、シロアリを100%防御することは出来ない。

シロアリは家を土台から崩壊させかねないので、シロアリ対策は万全にしたい。

 

 

     

ご意見・お問い合わせはこちら

 

 

 

 
有限会社 伊東工務店 島根県出雲市大津町3614-55 TEL 0853-22-2031 FAX 0853-22-9495


▼過去の雑記帳