雑記帳  
このコーナーは文才も無い、知識も無い、手間も無い三拍子揃った工務店のおやじがブログの真似事でたまに思ったこと、思いついたこと、現場のことなど雑多な事を思いつくまま書き綴る雑記帳です。ご笑読下さい。
ご意見・お問い合わせはこちら
<< 2006年2月 2005年12月 >>

【久々】 2006年1月24日

 久々の書き込みである、此処のところ図面書きに追われて中々雑記帳が開けなかった。

一昔前に比べると法改正により一件当たりの図面の枚数が増えた。一件当たり二十枚前後必要と成った、増えた図面と言えば、シックハウス対策に関する図面、特に換気設備図面中でも圧損計算は面倒だ。法改正以前より24時間換気は既に取り入れていたおかげで余り苦には成らないが手間が掛かる。

換気図面を換気扇メーカーに丸投げすれば楽ではあるが、どうもメーカーが徳に成るような図面しか返って来ない様だし、現場の事が理解出来ていない為、ダクト経路が梁などが邪魔して迂回しなければ成らなく成り、長さ、曲がりの数等が違って来て設計風量が得られなくなり後でトラブルの元と成る。役所の完了検査では其処まではチェックしないので要注意である。

もう一つ増えたのが耐力壁(筋交い)に関する図面。壁量計算は今まで通りであるが、新たに壁量の釣合い偏心率計算図、柱接合部のN値計算図等の図面が増えてきた。

最近のマンション耐震偽造事件以来、「木造住宅の方は大丈夫ですか」とお客様から聞かれる事も多くなった。

うちでは耐力を事件の様に基準の0.3倍でなく1.5倍で計算していますし、大地震の時は強度よりも寧ろ耐力壁配置の釣合いが大切で、幾ら強度が有ってもバランスが悪いとねじれ破壊を起こしますので私共では釣合いを重視して偏心率計算により偏心率を0.15以下に設計していますと説明をしています。

何れも自分で確かめなければ気が済まないいう凝り性というか貧乏性の成せるところである。


【内定通知】 2006年1月14日

 「内定通知」なるもの今日送付した。4月より新しく社員を採用する事となった。

今までの社員採用は人を介してが殆どであったが今回はネットを介してで有る、世の中変わったものである。

昨年末、技術短大より電話が有り、「三月卒業予定の学生で大工志望の学生が居るので採用戴けないだろうか」と言う話であった。

聞くところに因ると、私共のホームページを視てプレカット加工無しで手刻み加工等の拘りに興味を持ち是非本当の一人前の大工に成りたいのでお願いしたいと言う事であった。

本当の大工と言うと嘘の大工が居ると言う事に成るが、嘘とまでは行かないが腰道具を付けて格好は一丁前であるが、中工、小工、色々ピン、キリである。

刻みは全てプレカット、造作も全て新建材の加工品、電動ドライバーが有れば一丁上がりである。

単なる取り付け屋、組み立て屋である、墨み付けは勿論、手鉋、鑿も満足に扱えず和室の造作もまともに出来ない大工が多く成りつつある。あと十年もしたら、日本の木造建築どうなるだろう、行く末が心配である。

幸いにも辛い修行をしてでも本当の大工に成りたいという若者が居るという事は頼もしいかぎりである。

正月休みに帰省するので、面接をして欲しいと言う事だったので正月、親子で面談をして口頭で内定通知をしたのだが学校側より書面でお願いしたいと言う事で今日に至った次第である。

新しく入社するF君、大工修行見習い四年、インターン一年、計五年間は辛く厳しいかもしれないが是非頑張って本当の大工になって戴きたい。

今我が社で一番若い大工F君、偶々同じ技術短大出身で25歳である。三月でインターンを終え晴れて一人前と同時にパパにも成る。(伊東工務店の一人前はもう少し修行が必要かもしれないが)

新しく入社するF君も跡に続いて貰いたい、期待をする処である。

(追記)

古いやり方に拘っている訳では決して無い。「温故知新」は弁えて居るつもりである。

古くても良い先人の知恵は生しつつ新しくても良い物はドンドン取り入れて「いい家」を造るのが伊東工務店の家造りの姿勢である。


【想定外】 2006年1月12日

 想定外の寒波もどうやら峠を越したみたいだ。

現場の方は外仕事が遅れ気味である。気象庁の暖冬であるとの予報を鵜呑みにしたばかりに痛い目にあった。

地球温暖化により海水温度が上がり雪雲が多く発生したのも一因らしい。

これからは温暖化による異常気象、大風、大雨、大雪を想定内に入れて置かない無いと足元をすくわれる。

温暖化対策急がなければ・・・・・・


【りびえ〜る掲載】 2006年1月8日

 去年十一月に完成引渡しをしたK様邸が今日の山陰中央新報の、りびえ〜るマイホーム拝見で紹介された。

「自然素材と開放感あふれる空間に癒される家」「寒い冬も暖かな時間が過ごせる健康快適住宅」というタイトルで伊東工務店の家造りの拘りを上手に紹介して頂きました。

皆様方の今後の家造りの参考に成れば幸いです。


【子育て支援策】 2006年1月7日

 今日打ち合わせにお出で戴いたS様聞くところによると、9月に第3子が誕生されるとの事、真におめでとうございます。

正月から縁起の好い話で御めでたいことです。

早速一部屋追加してプランの練り直しです。

少子化の昨今こうして頑張って子育てをしていらっしゃる若い方には頭が下がります(私たちは2人しか育てられませんでした)

今年伊東工務店で新築させて頂くお客様三組の方がお子様誕生の予定です。中には4人目を頑張っていらっしゃる方もあります。

こいう方たちばかりだと日本の将来も安泰なのだが。

伊東工務店で新築をして戴く方で3人以上のお子様をお育てのお客様には敬意を表して微力ながら子育て支援策として何等かの応援させて戴きたいと考えております。

(今のところ3人目以上1人に付き10万円相当と考えて下ります)


【仕事始め】 2006年1月6日

 いよいよ2006年のスタート今日は仕事始めである。

と言ってもスタートダッシュが遅い私は2日からアイドリング運転を開始した。今日からフルスロットルである。

今年はどんな年になるやら中々先が読めない、中央では景気は右肩上がりに成って来ていると言うが地方にはその兆しは無い、私の目には目くらましのミニバブルの様に見えてならない、後が怖い。

やはり地方や庶民の生活が楽に成らなければ本物の好景気とは言えない。今月から始まる定率減税の半減や石油価格の問題等等、庶民生活を脅かす問題は山済みだ。

我々も的を絞った営業展開をして行かないとヤバイが、不器用な私は住み心地と耐久性に拘って、お客様に信頼される「いい家造り」を地道にコツコツと続けて行く事に変わりは無い。


 
有限会社 伊東工務店 島根県出雲市大津町3614-55 TEL 0853-22-2031 FAX 0853-22-9495


▼過去の雑記帳