雑記帳  
このコーナーは文才も無い、知識も無い、手間も無い三拍子揃った工務店のおやじがブログの真似事でたまに思ったこと、思いついたこと、現場のことなど雑多な事を思いつくまま書き綴る雑記帳です。ご笑読下さい。
ご意見・お問い合わせはこちら
<< 2013年5月 2013年3月 >>

 

【感動の住みごこち】 2013年4月29日 

 

 

 我社で施工したソーラーサーキットの家が「感動の住みごこち」としてソーラーサーキットの家のHPに掲載されました。

全国7地区のソーラーサーキットの家が紹介されています、是非ご覧下さい。

「ソーラーサーキットの家 全国お施主探訪」で検索して下さい。

http://www.schs.co.jp/tanbou/index.html

 

ご意見・お問い合わせはこちら

 

 

 

【気がついたらGW】 2013年4月27日 

 気がついたらGW、今日からお休みの処もあるようですが、我社は明日から暦通りの休業日とさせていただきます(30日〜2日は営業、工期の関係で3日、6日は動く現場もあります)

私と言えば、お客様との設計打合せや図面書き、地鎮祭等々で、今年もどうやら休みはなさそうです貧乏暇無し、ありがたいことです。

でも出来れば少し時間をみつけて先日、三次まで開通した松江自動車道、雲南吉田ICに出来た道の駅にドライブがてら、木構造の見学と牛すじカレーを食しに行こうと秘かに目論んではいますが、如何なることやら・・・・・・

 

 

ご意見・お問い合わせはこちら

 

 

 

【ソーラーサーキットの家、そろそろ衣替えです】 2013年4月25日 

 図面書きに追われてやっと一段落、久々の書き込みです。

ソーラーサーキットの家はそろそろ衣替えの季節です。人間が季節により衣替えするように、冬対応の高気密の家から夏対応の通気する家に衣替えです。

木材も衣類と一緒、風を通し長持ちさせましょう。

 

床下ダンパーを開け、小屋裏フアンを「弱」運転して下さい(暑くなったら強運転)

今年は未だ夜中は寒いようですので今月末位が開け時と思われます。

SCナビシステムが付いてるお家は、メインダイヤルを「初夏22」、サブダイヤルを「標準32」、運転スイッチを「自動」にセットして電源をONに入れて下さい。

後は機械が温度を感知して勝手に開けたり閉めたりしてくれます。

ナビシステムのお家はもうスイッチを入れられても大丈夫です。夜中に気温が下がっても18℃以下に成ると自動で閉まります。

 

ご意見・お問い合わせはこちら

 

 

 

【マンガでソーラーサーキットの家を解り易く説明】 2013年4月10日 

 

 住み心地のいいソーラーサーキットの家の仕組みをマンガでわかりやすく説明した冊子が出来上がりました。

ご希望のお方には差し上げますのでお申込下さい。

家に遊びに来られた人への説明が難しいと思っておられた既にソーラーサーキットの家にお住まいのお方にも便利と思います。

ご活用いただいてソーラーサーキットの家をPRしていただければありがたいです。

 

 

 

 お申込はこちらから↓↓↓

ご意見・お問い合わせはこちら

 

 

 

【椿、色々】 2013年4月6日 

 そろそろ椿の季節も終わりですね。

庭には家内が植えた30種類近い椿の花がひっそりと咲き乱れています。

忍びないので、会社に持って来て活けています。(我流ですが)

漸く花でも飾って観るかと言う心のゆとりが生まれだした今日この頃です。

「鰥夫と花」似合わないか(笑)

花の種類名前は全然判りましえ〜ん。

 

 

 

 

 

 

ご意見・お問い合わせはこちら

 

 

 

【カメラが替わりました】 2013年4月4日 

 先日、普段使ってるバカチョンカメラが壊れてしまい、写真が載せれないでいましたが

新しいバカチョンに買い替えました。

丁度、レンズ内にカビが発生して画像にも現われるようになってたので、替え時だったかもしれません。

普段使うカメラは持ち運びに便利な小型軽量のバカチョンカメラ、鞄にしまいぱなしや雨の現場で使ったりで、レンズ内にカビは発生しやすいですね。

他のカメラやレンズは湿度管理のできるケースに収納してるんですが、バカチョンはどうしても粗末に扱ってしまいがちで反省です。

満開の桜を試し撮りです。

 出雲の今年の桜は全体的に花の付きが悪そうです。

 

 

 

ご意見・お問い合わせはこちら

 

 

 

【羽アリについて】 2013年4月2日 

 前回、シロアリは土中を伝わって移動すると書きましたが、「シロアリの羽アリは飛んできますが、大丈夫ですか」と質問がありました。

飛び立った羽アリは木を食べる働きアリでなく、未来の女王、王候補になるアリ(働きアリより一回り大きい)で木は食べません。

飛び立った羽アリは羽を落し、カップルになり土中に潜りコロニーを造りますが、此処に至るまでに鳥や他の昆虫の餌食になり、殆んどの羽アリは生き残れません。

ましてやベタ基礎コンの家の中から土中に潜るのは至難の技です。

 

よく、普通アリの羽アリをシロアリの羽アリと間違わられる方がいらっしゃいますが見分け方は、まず羽はシロアリは大きさが前後同じで普通アリは前が大きく、後ろが小さいです。

胴体は白アリは寸胴ですが普通アリはくびれています。触角はシロアリは真直ぐで数珠状、普通アリは「くの字」状です。

ルーペ等で観察してもらえればすぐ判ります。

 

 

ご意見・お問い合わせはこちら

 

 

 
有限会社 伊東工務店 島根県出雲市大津町3614-55 TEL 0853-22-2031 FAX 0853-22-9495


▼過去の雑記帳