雑記帳  
このコーナーは文才も無い、知識も無い、手間も無い三拍子揃った工務店のおやじがブログの真似事でたまに思ったこと、思いついたこと、現場のことなど雑多な事を思いつくまま書き綴る雑記帳です。ご笑読下さい。
ご意見・お問い合わせはこちら
<< 2013年11月 2013年9月 >>

 

【床、フローリング張り】 2013年10月31日

 内部造作が進んでいる、エアサイクルの家の現場、天井が終わり床のフローリング張り作業が行なわれているところです。

此方のお家のフローリングは、冬は暖かく、夏はサラサラと気持ちのいい、無垢の桐フローリングです。

 

 フローリングは後から狂いが出ないよう、事前に現場で梱包を解き数日間、広げ環境に馴染ませてから作業に入ります。

壁の外断熱パネルは、住み心地と家の耐久性を高める為に通気スリットの入った断熱材で、エアサイクルの家の特長です。

 

ご意見・お問い合わせはこちら

 

 

 

【今年もやって来ました】 2013年10月28日

 隣にある池に今年も鴨がやって来ました。

今年は暖かったせいか、いつもより一ヶ月ばかり遅い飛来です。

とりあえず20羽ばかりの群れですが、もう少し寒くなると、100羽位の群れになり

来年春まで、目を楽しませてくれます。

 

 倒木に止まり昼寝をする鴨、旅の疲れも見せずに泳ぎ回る鴨、色々です。

カルガモのようですね、も少しすると、マガモ(青くび)もやってきます。

今年もオシドリ来てくれるかな?楽しみです。

 三脚無しの横着撮影、手振れしてますね、悪しからず。

 

ご意見・お問い合わせはこちら

 

 

 

【地盤改良着手】 2013年10月25日

 心配していた台風も逸れて一安心と言ったところです。

ソーラーサーキットの家の現場では地盤改良工事が始まりました。

養生期間を一週間ばかり置いて、来週末から基礎工事着手の予定です。

外断熱基礎を見学ご希望のお方はご連絡戴ければご案内致します。

 

 

ご意見・お問い合わせはこちら

 

 

 

【「あけび」ゲット】 2013年10月23日

 秋も愈々深まり始めましたが、今年も「あけび」ゲットです。

朝の犬の散歩は山道で、雉や狸に出合ったり、季節ごとの山の幸の恵みを受けたりします。

「あけび」は子供の頃は、学校帰り道の貴重なおやつでしたが、今は誰も見向きもしませんが、食べると甘くて美味ですよ。美味しくいただきました。

 

 

ご意見・お問い合わせはこちら

 

 

 

【ダンパー閉め忘れはありませんか】 2013年10月21日

 ソーラーサーキットのお家は、床下ダンパーノの閉め忘れはありませんでしょうか?

そろそろ閉め時の最終リミットです、完璧に閉めて暖かい冬を迎えましょう。

 閉めるときに注意して戴きたいのは、開閉レバーの操作を正確にお願い致します。寒くなってから「なんだかスースーする感じがするけど」とご連絡を戴く事が有りますが、伺って視ると上の写真のように開閉レバーの爪が枠の下に挟まって完全に閉まってない場合がよくあります。この状態ですと約25平方㎝の穴が開いてる状態と同じになり、冷気がどんどん入って来るし、換気性能も悪くなります。

下のレバーの状態のように、必ずレバーの爪が枠の外に見えるようにして下さい

下の写真の様に二本のレバーが完璧に閉まった状態を確認して下さい。

ナビシステムのお家もそろそろ冬モード、又は電源を落として下さい。

 

 

ご意見・お問い合わせはこちら

 

 

 

【菅谷たたら高殿見学】 2013年10月20日

 今年は建築士会の全国大会が松江で開催され、長男が在籍する「岐阜県立森林文化アカデミー」から参加された7人の先生や学生方の宿を引き受けたところ、残り時間を利用して「たたら」に関するものが視て見たいと言う事で、吉田村の菅谷たたら山内の菅谷高殿をご案内した。

菅谷高殿は高殿様式で現存する物としてはわが国ゆい一で、国の重要民族文化財に指定されています。

高殿は現在工事用の素屋根が掛けられ解体保存修理中(鹿島建設施工)で見学できませんが、運よく作業が休み中で、施設長さんのご案内で見学させて頂くことが出来ました。

 中に入ると18メートル四方の建物の外回りの耐力壁は全て取り払われ、中央の押立柱の架構のみが残され補修中で、外回りの栗土台の加工中でした。

学生諸君には全体の架構構造が見れなくて残念でしたが、外された材や仕口を視て先人の匠達が考えた理に適った木組みが想像してもらえたたかな?。又こういう修理解体の現場を見れるいうことも滅多に無いチャンスだったと思います。

木構造や木の事が解る木造設計者になってもらうのに参考になれば幸いです。

 

 

 

ご意見・お問い合わせはこちら

 

 

 

【サッシ取り付け始まる】 2013年10月18日

 ソーラーサーキットに家の現場、木材の乾燥養生が終わりサッッシの取り付け作業が始まっているところです。

サッシは樹脂でガラスは断熱又は遮熱の空気層16ミリのアルゴンガス入りペアガラスを使い省エネ性能UPを図っています。

熱の出入りは約半分が窓からですのでサッシの性能は重要です。

 

 

 

ご意見・お問い合わせはこちら

 

 

 

【床下ダンパー閉めて下さい】 2013年10月14日

 今年は太平洋高気圧が頑張ってる勢で、10月に入っても夏のような暑い日が続きましたが、どうやら峠を越したようで、少しづつ秋が深まる気配です。

 ソーラーサーキットのお家は、そろそろ床下ダンパーの閉め時です。床下に蓄熱して暖かい冬を迎えましょう。

閉めるときは床下に湿気を取り込まないように、天気の良い日の湿度が下ってる時に閉めて下さい。(ダンパーを閉めたら必ず小屋裏フアンは停止して下さい)

明日なら午前中昼前、その次は週末頃が天気が良さそうですのでその時が閉め時です。

ナビシステムのお家は秋モードのままで、最高気温が18℃を下がりだしたら電源を切って下さい。

 

 今年は暑さの勢で蝉もつい先日まで鳴いていましたが、今朝の散歩道中、ミンミン蝉の亡き骸が落ちていました。日中は夏並みの暑さなので土中から出てみたものの、夜中は温度が下がり生きれ中となかったものだと思います。未だ蟻も付けていませんでしたので、命耐えて間もないと思います、拾い上げ枝に留まらせ夏の余波をパチリ。

 

 

 

ご意見・お問い合わせはこちら

 

 

 

【シラスそとん壁、上塗始まる】 2013年10月12日

 ソーラーサーキットの家の現場、今週初めから、外壁「シラスそとん壁」の上塗作業の予定でしたが、台風等の影響で天気が定まらず、作業が延び延びになっていましたが、今日は久々の良い天気、上塗作業が始まりました。

此の材はモルタルと違って、仕上げ途中に少しでも雨に濡らしたら駄目と気難しい材ですので良い天気にしか塗れません。

塗った直後は色がグレーに見えますが、これは自然石の粉で着色してる為で、乾くと白くなります。自然石が雨で濡れると色が濃くなり乾くと薄くなるのと同じで自然素材の証です。(よくお客様からカタログの色と違うと言われることがあります)従って色落ちも無く先々で再塗装などの必要は無くメンテナンス費用が掛かりません。

 

 

 

ご意見・お問い合わせはこちら

 

 

 

【施工事例更新完了】 2013年10月11日

 

 施工事例、久々の更新です、UP完了しました。

ホームページも開設以来八年、来年春にはスマホにも対応できるようリニュアルを考えているところです。暇を見つけて少しづつ準備に入ります。 

 

 

ご意見・お問い合わせはこちら

 

 

 

【仏間造作進行中】 2013年10月9日

 ソーラーサーキットの家の現場造作工事も大詰めを迎えているところで只今、仏間の造作進行中です。

 此方のお宅ではどうしても東側に窓が欲しいと言う事で、仏間の半分弱に地袋と明かり窓を設えた仏間となっています。

 

 

ご意見・お問い合わせはこちら

 

 

 

【只今、更新準備中】 2013年10月5日

 書き込みを休んでいますが只今、更新準備中です。

家内が亡くなったこともあり、「施工事例」の更新を長らく怠けていましたが、漸く更新準備に入ったところです、撮りぱなしの写真整理に手間取りましたが、如何にか整理がついたところです。今回まとめて120~130枚のUPになりそうです。

今しばらくお待ち下さい。

 

 

ご意見・お問い合わせはこちら

 

 

 
有限会社 伊東工務店 島根県出雲市大津町3614-55 TEL 0853-22-2031 FAX 0853-22-9495


▼過去の雑記帳