雑記帳  
このコーナーは文才も無い、知識も無い、手間も無い三拍子揃った工務店のおやじがブログの真似事でたまに思ったこと、思いついたこと、現場のことなど雑多な事を思いつくまま書き綴る雑記帳です。ご笑読下さい。
ご意見・お問い合わせはこちら
<< 2013年4月 2013年2月 >>

 

【隣の家のシロアリ】 2013年3月28日 

 あと一ヶ月もすると、シロアリの巣立ちの時期になってきました。

先日。OB施主様より、「隣の家がシロアリ被害で建て替えをする為、解体される事になったけど、その際自分の家に移動してこないだろうか?」とお問合せをいただきましたが、出雲地方に生息しているヤマトシロアリは、隣と建物同士が接触していたり、地下で基礎石等で繋がっているとかの特殊な条件が無い限り移住することはありません。

シロアリは環境に非常に敏感な生き物なので、今までと違う環境にいきなり移住するのは危険なことだと知っています。

仮に土中を伝わって来たとしても、ソーラーサーキットの家は基礎にステンメッシュのバリアが張ってあるので大丈夫です。

 

 

ご意見・お問い合わせはこちら

 

 

 

【ソーラーサーキットの家とpm2.5】 2013年3月24日 

 春の彼岸も終わり一段落したところですが、此処のところ黄砂、花粉、pm2.5なのか、春霞なのか判らないような日々が続いてるせいか、お客様から「花粉用ファインフイルターでpm2.5に対応できますか?」という24時間換気システムの給気フイルターについてのご質問、お問合せが多くなりました。

 ソーラーサーキットの家に使ってる花粉用フアィンフイルターは見た目は頼りなさそうに見えますが、フイルター表面は磁石のような+、-の分極をもつ繊維を用いてあり、表面電化密度は極めて高く、電気的作用でサブミクロンの微粒子をキャッチするすぐれものです。

我社で採用している三種換気システムは、給気口が分散しているので、給気口を通過する風速が一種換気システムより遅い為、細い粒子を捕る細目のフイルターのセットが可能です。(一種換気システムの採用に踏み切れない理由の一つです)

 上はフアィンフイルターの捕集率のデーターです。

pm2.5ミクロン(2.5μ)は100%は捕れませんが約半分は捕れますので外より安全と言う事になります。

それでも心配と言う方は高性能の空気清浄機の併用をお奨め致します。

最近、これより細目のフイルターも市販されていますが、生地を細くするだけでは空気の通りが悪くなったり、換気扇モーターに余分な負荷が掛かり故障の原因に成りますのであまりお奨め出来ません。

因みに各種花粉の大きさは20〜40μ(ミクロン)です。

 

 

 

 

ご意見・お問い合わせはこちら

 

 

 

【朗報】 2013年3月18日 

 春先、マスクが手放せない者にとっては朗報である。

カビの胞子を杉の木にスプレーして花粉をつくる雄花だけを狙い撃ちして枯らし、

花粉の発生を抑える技術を「森林総合研究所」が開発したというニュース。

今秋にも、安全性や生態系への影響を確認する大規模な試験が始まるようである。

無花粉杉の植林も始まってるようであるが、効果が出るのは何十年も先のこと、

これが成功すれば即効で効果が期待できる、成功を祈らずにはいられない。

 カビによって枯死し、花粉を出さなくなった雄花(森林総合研究所提供)

 

 

 

 

ご意見・お問い合わせはこちら

 

 

 

【彼岸の入り】 2013年3月17日 

 今日は彼岸の入り、「暑さ寒さも彼岸まで」の通り途端に暖かくなってまいりました。春霞で3キロメートル先の山も青く霞んで見え出し、いよいよ春本番です。

昨日までは少し残って居た、隣の池のカモたちも北に旅立ったようで、今日は姿が見えず寂しくなった池です。

 

 

 

 

ご意見・お問い合わせはこちら

 

 

 

【桜が咲き出しました】 2013年3月14日 

 福岡では桜の開花発表があったようですが、我社でも花瓶に生けた桜が咲き出しました。

暖かいソーラーサーキットの家で、桜も一寸勘違いしたようですね。

外の桜も後10日ばかりすれば咲き出すかもしれませんが、一足早い、お花見が楽しめます。

 

 

 

ご意見・お問い合わせはこちら

 

 

 

【こんなの咲いてます】 2013年3月12日 

 我社の庭にも春を告げる花が続々と咲き出しています。

可憐な黄色い花をつけた「土佐ハナミズキ」11年前、体感ハウスを建てた時に、お客様からお祝いで頂いて植えた木です。

 そして香りでも春を告げる「白花沈丁花」、秋の「金木犀」と共に香りで、お客様をお出迎えします。

 

 

 

ご意見・お問い合わせはこちら

 

 

 

【備えあれば患え無し】 2013年3月6日 

 「問題は余震です。貴社の地震対策、余震のことまで考えていますか?」

答えは、耐震に「+制震」。

建築業界誌に載せられた住友ゴムのコマーシャルです。

 確かに、巨大地震の場合は本震ばかりでなく、何十回と繰り返される余震にも耐えなくてはなりません。

日経ホームビルダーの今月号に、防災科学技術研究所つくば本所で実施された耐震と制震の実大実験の模様が載っています。

合板や筋交いで耐震性もたせた構造体と制震装置を取り付けた構造体へ同時に振動を同じに加えたらどうなるかという実大実験です。

 繰り返し加振された制震装置を取り付けない構造体は合板の釘が抜けたり、金物が外れたりの被害が出たようだ。

結果の詳細は実験に協力した東京理科大が論文として発表する予定とある。

 我社では「制震装置」はオプションで準備、お客様にはお奨めはしていますが

「来るか来ないか判らない巨大地震にそこまで」いうお考えや予算の関係やらで

制震装置を取り付けられる方は半々といったところです。

早く標準仕様になるよう頑張ります。

 現在、建設中の我社の木材加工場、予算が無く苦しいですが、巨大地震が来た時には、加工場は加工中のお客様の大切な財産を守る為と、活動の拠点となる城となりますので、奮発して「制震装置」を取り付けました。

「備えあれば患え無し」

 住友ゴム、60年以上の耐久性を誇る高減衰ゴムを使った木造軸組み用制震装置。(フリーメンテナンス)

 

 

ご意見・お問い合わせはこちら

 

 

 

【久々の登場】 2013年3月4日 

 愛犬「ロン」久々の登場です。

一丁前に助手席に陣取り、朝の陽射しを受けながら一緒に出勤、金魚の糞の如く何処に行くのにも付いて来ます。

一人で留守番が出来ない寂しがりやで困ったちゃんです。やはり捨て置かれて行かれた時のトラウマがあるようですね。

こう見えてもお座敷犬です(笑)

 2007年11月末、近所の公園に捨てられ、子供に虐められたり、おばさんに箒で追い払われていたのを保護、風呂に入り汚れを落としてもらい安心して寝ている

当時の「ロン」です。

 2008年春、オネエーになる前の美少年「ロンです。

 

 

ご意見・お問い合わせはこちら

 

 

 

【春本番突入】 2013年3月2日 

 いつの間にやら三月、昨日は春一番が吹き、今朝はウグイスの初鳴きを聴き

いよいよ春本番突入です。

隣の池のカモ達も旅立ちの準備をしてるようです、ウグイスが本格的に鳴き出す頃には居なくなり寂しくなりますが、10月中ごろには又、戻って来て賑やかになると思いますので楽しみに待ちます。

 暖かくなると新しい物件も始まり出しますが、家は気象条件の良い時に建てたいという想いは皆様一緒で、これからの時期は仕事が重なりがちで、大工仕事は下請けには出さない我社にとっては大変ですが贅沢は言ってられません、上手にやり繰りをして頑張りたいものです。

 

 

ご意見・お問い合わせはこちら

 

 

 
有限会社 伊東工務店 島根県出雲市大津町3614-55 TEL 0853-22-2031 FAX 0853-22-9495


▼過去の雑記帳